くまモンが四日市大学に感謝を伝えに来ました!
- 2017/11/21

四日市大学の学生が中心になって活動している災害支援の団体、
四日市東日本大震災支援の会は、東北だけでなく、国内各地の災害で活動しています。
熊本地震の発生を受けて、昨年4月から四日市市と協働で支援を続けています。
2016年は、5・7・9・11月に、2017年に入ってからも、3・5・7・9・11月に、
熊本県西原村で避難所や仮設住宅の支援をしてきました。
その支援活度に対し、「くまもとから感謝をプロジェクト!」として、
本学にくまモンがお礼に来てくれることになりました。
11月21日の昼休み、突然現れたくまモンに会場の学生たちは大興奮、
市長による名刺交換、支援の会代表への感謝色紙の贈呈、
支援活動に参加した学生たちとのハグ、くまモン体操と、楽しい時間を過ごしました。
イベントの様子は、 NHK、三重テレビ、CTY、中日新聞などで取り上げられました。
市長とくまモンの名刺交換
支援の会の代表と副代表に色紙の贈呈
支援の会の次期学生リーダーとハグ
四日市看護医療大学の学生も大喜び!
四日市大学と四日市看護医療大学の学長らも恥ずかしそうにハグ
支援の会1年生も満面の笑顔!