ご挨拶(岡良浩先生)
- 2018/6/14

教員エッセイは、総合政策学部教員の日々の活動をご紹介するものです。
総合政策学部の皆さん、こんにちは。
2018年4月に経済学部から異動しました岡良浩(おか よしひろ)です。
経済学部に在籍していたので経済学が専門と思っている学生も多いかもしれませんが、もともと都市計画というのを学んでいました。いろいろな専門の先生の中で学んできましたので、総合政策学部の雰囲気に似ているかもしれませんね。
その中でも産業に興味があったので町工場の調査などをしていました。もともと調査の中心は製造業だったのですが、産業の変化は激しいですね。最近は、サービス業にも関心を広げています。その中で企業の創意工夫が地域の活力の源泉であると考えるようになりました。
写真は、最近私のおもちゃ? と言われている、おもてなしロボットのコロンちゃん。安土桃山城下街で試験をしましたので、忍者の衣装を着ています。このコロンちゃんも2018年後期から授業で投入予定です。
授業は多岐に渡っていますが、学生と地域企業の橋渡しをするという私の役割は変わらないと思います。何事も明るく楽しくがモットーです。心機一転がんばりますので、よろしくお願いします。
※教員エッセイは、総合政策学部の教員の日々の活動の一端をご紹介するものです。今回は、4月より総合政策学部に移籍となった先生方に最近考えていることなどのエッセイを寄せてもらいました。また、本学部の多彩な教授陣の一端を覗ける、教員エッセイは【こちら】からご覧いただけます。