後学期期末試験実施中
- 2021/1/21

20日(水)から後学期の期末試験が始まりました。年明け、例年より早く1月4日から授業を始めたこともあり、試験の開始も、いつもの年より早めとなりました。
写真は、岩崎学長に担当いただいている総合政策学部の専門教育科目「コミュニティ論」の試験風景です。 履修生は60人なのですが、密を避けるために、通常なら300人が収容できる大教室を使っての試験です。
コロナ禍にありながらも、総合政策学部の学生の受講できる科目では、ちょうど半数の科目で完全に教室での面接授業を、そして面接とオンデマンドのハイブリッドで開講した科目も含めれば8割近くの科目で面接授業を、実施してきましたが、なんとか学内からクラスターを出すこともなく全日程を消化し、期末試験までたどり着くことができました。これもひとえに三密を避け、防疫策を講じてくれた学生諸君のおかげかと思います。
期末試験は1月26日(火)まで。学生諸君は、この試験を乗り切ると長い春休みに入りますが、春休み期間中も、不要不急の外出や人混みを避け、うがいや手洗いを徹底するなど、防疫に努めて、元気に新年度を迎えましょう。