鬼頭教授がGood Practice賞を受賞
- 2017/3/2

2017年3月1日、教学フォーラム(全学FD研修の一環として年に2回開催)の冒頭、平成28年度後学期「Good Practice賞」の表彰式が行われました。今年度後期の受賞者1名に、総合政策学部の鬼頭浩文教授が選出されました。
受賞対象となった全学共通教育科目の「経済学」は、アクティブラーニングの手法も取り入れており、全学部の学生から高い評価が寄せられた科目です。
続く教学フォーラムでは、同科目で学生たちをどのように巻き込んでいるかのノウハウを惜しげも無く披露しました。授賞理由など、詳細についてはコチラをぜひご覧ください。
【今年度後期の詳細】平成28年度後学期「Good Practice賞」表彰式を行いました
【参考:前年度後期】平成27年度後学期「Good Practice賞」表彰式を行いました
※前年度後期はキャリア基礎担当教員〔代表者:経済学部 岡良浩准教授〕のチーム受賞もあり、総合政策学部からは鬼頭教授をはじめ、中西紀夫教授、本部賢一准教授、神長唯准教授、高田晴美専任講師(当時。現在准教授)が授賞対象となりました。