カテゴリー:地域活動
-
1月12日、新春恒例の四日市市消防出初式が、四日市ドーム及びその周辺で開催されました。今年は、「ご当地キャラクター感謝祭」というイベントも併催され、昨年「パプリカ」でブレイクしたFoorinもゲストで登場したため、例…
-
四日市のタウン誌「よっかいちai」の1月号に、松井教授が代表を務めるNPOが昨年の3月に発売を開始した「四日市彩サブレ」が紹介されました。表紙を飾るのは、サブレの開発に関わった総合政策学部松井ゼミの学生たちです。
…
-
12月21日、今年も北勢線サンタ電車が運行されました。岩崎学長が担当している総合政策学部の授業「鉄道とまちづくり」の一環で、今年で10回目になります。
学生たちによってクリスマス仕様の飾りつけを施された電車に…
-
12月19日、四日市市選挙啓発学生会「ツナガリ」のメンバーである総合政策学部4年の小林さんと2年の鈴木さんが、四日市市選挙管理委員会より、「四日市市学生選挙啓発活動表彰」を受けました!
この表彰は、継続的に…
-
四日市市と四日市大学が協定を結び、下野地区あさけが丘の市営住宅に大学生が住み、地域の見守り活動や活性化のためのイベントに参加するというプロジェクトが動き始めました。2020年3月の入居を目指し、現在は、学生、市役所、自…
PAGE NAVI
- «
- 1
- …
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- …
- 45
- »
ページ上部へ戻る
Copyright © 四日市大学総合政策学部 All rights reserved.