カテゴリー:エッセイ
-
(1)『夭折画家ノオト』 窪島誠一郎著 アーツアンドクラフツ 2012年
何をもって才能と呼ぶかは議論が分かれるところだろう。他に適当な表現が見つからないので、とりあえず才能という言葉を使うが、2019年度前…
-
(1)
気になっているアニメ作品というのがいつも幾つかはある。『サマー・ウォーズ』。これは新作の時から今に至るまで気になり続けている作品のひとつだ。2009年の公開だから10年以上にもなる。公式HPには「ふと…
-
(1) 『絵を見る技術』 秋田麻早子著 朝日出版社 2019年
近くの美術館やデパートで開かれる展覧会を自分で選び、出かけるようになったのは中学生の頃だ。手許にある図録などを見返していると、どうや…
-
大学に来る時にはほぼ毎回のように同じコンビニに立ち寄る。よく知った留学生がアルバイトをしている。先日のこと、休みの時にも大学に行くんですねぇ、と件の留学生。学生にとっては、春休みは休みだけれど、教職員にとっては多忙な…
-
コロナウイルスには閉口している。見たいと思っていた展覧会に出かけられない。そればかりか展覧会が中止になったり、美術館や博物館が休館になったりもしている。外出することすらも憚られるようになってきた。病気で寝込んだ時は実…
ページ上部へ戻る
Copyright © 四日市大学総合政策学部 All rights reserved.