カテゴリー:ゼミ活動
-
2017年3月1日、教学フォーラム(全学FD研修の一環として年に2回開催)の冒頭、平成28年度後学期「Good Practice賞」の表彰式が行われました。今年度後期の受賞者1名に、総合政策学部の鬼頭浩文教授が選出されま…
-
2017年2月22日、鬼頭浩文総合政策学部教授が副会長をつとめる、平成28年度第2回四日市公害と環境未来館協議会が開催されました。同協議会は、公害患者、学識経験者、市民団体、地元企業、博物館などの関係者が一堂に会して「四…
-
2017年2月5日(日)、第2回地域連携フォーラムが開催されました。「わかもの学会優秀研究・実践発表」では、岩崎恭典ゼミ・小林慶太郎ゼミ混成チームの学生が発表を行いました。教員では、神長 唯准教授「環境教育」、鬼頭浩文教…
-
1月19日の木曜日に「わかもの学会:第一部」が開催されました。
2月に行なわれる「わかもの学会」第二部での報告者を決める、総合政策学部の選考会です。
各ゼミから1、2組のエントリーがあり、計10組の報告が行な…
-
12月20日、総合政策学部で恒例のディベート大会が開催されました。
1年生のゼミ「入門演習」では、後学期を使ってディベートをしています。何度かの予選を経て、最終日に決勝戦と順位決定戦が行なわれます。
今年度の…
ページ上部へ戻る
Copyright © 四日市大学総合政策学部 All rights reserved.