カテゴリー:ゼミ活動
-
12月24日、クリスマスイブの早朝から、第12回ディベート大会が行なわれました。2004年度から続いている総合政策学部のイベントです。1つの論題に対して肯定側と否定側に分かれ、主張を戦わせるのがディベートです。そしてスポ…
-
2015年8月28日、「四日市公害と環境未来館」を会場に、四日市大学主催・四日市市との連携協定にもとづく同館との共催事業として、次世代向けの環境講座が初めて開催されました。
前半は「四日市公害と環境未来館」にも関わ…
-
7/23、今春リニューアルオープンした四日市市立博物館と「四日市公害と環境未来館」に全学共通科目「四日市学」のバス研修として訪れました。受講生約60名の引率を鬼頭浩文総合政策学部長、神長唯総合政策学部准教授が終日、担当し…
-
四日市大学とチャナッカレ大学は2014年11月に協定を結び、学術交流を進めています。2015年6月、チャナッカレ大学の学生6名と引率教員1名がトルコから初来日しました。
三重県滞在の最終日となる7月3日、一行は、四…
-
5/30(土)、オープンしたばかりの「四日市公害と環境未来館」を学びの場として、総合政策学部・環境情報学部の2学部合同学外実習が初めて実施されました。
総合政策学部の鬼頭教授・神長准教授の引率のもと、総合政策学部「…
ページ上部へ戻る
Copyright © 四日市大学総合政策学部 All rights reserved.