カテゴリー:ゼミ活動
-
10月31日、1年生向けにゼミ説明会を開催しました。1年次のゼミは、本人の意思とは無関係に機械的に配属が決定されていますが、2年次以降は、本人の希望を考慮して配属が決まります。そこで、それぞれのゼミではどのようなこと…
-
四日市JAZZフェスティバルが、10月26日-27日の2日間、四日市市内15箇所の会場で、今年も開催されました。市民の有志によって企画・運営されているこのイベントも、今年で8回目。すっかり市民の間に定着した感がありま…
-
10月26-27日は、四日市大学と四日市看護医療大学の合同大学祭「よんよん祭」です。
総合政策学部の小林ゼミは、今年も、とんてき屋を出展します。もはや伝統になりつつある学祭のとんてき屋。全国の大学祭で四日市とんて…
-
三重県が、令和2年度当初予算に向けて、県民参加型の「みんなでつくろか みえの予算」(みんつく予算)に取り組んでおられます。県で設定された20のテーマに沿った、具体的な事業提案を募集するものです。四日市大学松井ゼミでは、…
-
四日市大学の松井ゼミ(3年生)は、毎年市内川島地区の小学校と中学校で、民生委員さんと一緒に「認知症への対応・いい例/悪い例」の寸劇を上演しています(認知症サポーター養成講座の一環です)。今年も、10月17日、川島小学校…
PAGE NAVI
- «
- 1
- …
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- …
- 33
- »
ページ上部へ戻る
Copyright © 四日市大学総合政策学部 All rights reserved.