- Home
- 2017年 4月
アーカイブ:2017年 4月
-
花のキャンパス
桜は散りましたが、いま、学内は花の季節を迎えています。 キャンパスの至るところに咲く様々な花たち。 この花たちに負けないように、学生たちもこのキャンパスで、精一杯、花を咲かせていってほしいものです。 … -
四日市公害と環境未来館との連携事業
公開授業「地域環境論」の第2回目(4月14日)の対談役を、総合政策学部の神長教授が再びつとめました。 環境情報学部の専門科目である「地域環境論」は、地域の環境問題に携わる市民や行政、企業の方々を講師として本学に招き… -
ゼミ 始動!!
4月になり新年度のゼミ活動が始まりました。 2週目の授業となったこの日、小林ゼミでは、3・4年生合同でグループワーク。 今年のテーマである「小さな自治」について、まずは、知っていることや思いを出し合って、各グループご… -
着任のご挨拶(小泉大亮先生)
はじめまして、2017年4月から総合政策学部に着任しました、小泉大亮(こいずみだいすけ)と申します。この春より「地域スポーツ論」、「スポーツ応用科学」、「スポーツ生理学」の授業を担当しております。各授業、それぞれ100名… -
米山奨学生に選ばれました
全国のロータリークラブが合同で設けている米山記念奨学金という奨学金を、今年度、本学の2名の学生がいただけることになりました。昨今、学生ローンのような貸与型の奨学金が問題になっていますが、この米山奨学金は、いわゆる給付型の…