アーカイブ:2019年 10月
-
10月19日(土)、四日市市 の「なやプラザ」 にて、「第4回なやプラザ市民協働まつり」が開催されました。 なやプラザは、四日市市が開設している、生涯学習など市民の活動をサポートする拠点施設です。統合されて廃校になっ…
-
総合政策学部の「行政法」の授業では、単なる法律の解釈だけではなく、自治体職員が実際に、地方自治体の行政の現場で、法令や条例などをどのように使いこなして、社会の問題の解決に当たっているのかといったことも、扱っています。…
-
四日市大学総合政策学部の学生が中心となって被災地支援をしている四日市東日本大震災支援の会では、台風19号で被害を受けた長野市北部で災害ボランティア活動を始めました。泥カキや家財道具の運び出しなどを、四日市市社協と連携し…
-
台風19号、大変な被害になってしまいました。被害を受けた皆様には、心よりお見舞い申し上げます。東日本大震災の津波浸水地域のなかで、今回再び冠水している地域もあるようで、8年半前のあの時のことが思い起こされて、ショック…
-
台風19号が接近しています。台風が来たとき、授業はどうなるのか? 1年生にとっては初めてのことで不安もあるかもしれません。本日1時限目の1年生の必修の授業「入門演習」では、台風接近時の授業の対応についても、説明があり…
ページ上部へ戻る
Copyright © 四日市大学総合政策学部 All rights reserved.