過去の記事一覧
-
(1)
色々な形で「緊急事態宣言」やそれに類するものが出されて以来、最低限の外出以外は家に籠って自粛の毎日を送っている。籠りながらしているのは報道を追いかけることと読書で、報道はもっぱらCOVID-19とそ…
-
(1)
研究室の本棚に作った飾り棚(?)でそれまで1枚だったポスターカードが2枚になった。昨年12月、名古屋市美術館で開かれた「カラヴァッジョ展」で買った「法悦のマグダラのマリア」が増えた。「マグダラのマリア…
-
4月、キャンパスを彩る多くの桜の木々。この満開の桜の木の下で、今年も新年度を迎えるはずでした。
しかし残念ながら、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大の防止のため、4月1日に予定されていた入…
-
(1)
いま世界で起きていることを何と呼んだらいいのだろうか。原因となっているものははっきりとしている。COVID-19である。これが感染症の原因となり、その感染症が世界規模で広がっている。その意味では、いま…
-
5月16-17日に、四日市市制123周年記念事業の一環として四日市市の三滝通りでの開催が予定されていました「2020東海・北陸B-1グランプリin四日市」、現在のCOVID-19(新型コロナウイルス感染症)の拡大状…
ページ上部へ戻る
Copyright © 四日市大学総合政策学部 All rights reserved.